革修理|京都 ソファー・椅子・バッグ等革修理は革研究所
革修理ブログ
2025/09/24
本革ソファー修理!経年劣化によるダメージ補修
1+3人掛けソファーの経年劣化によるダメージ補修のご紹介です。
当店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
革研究所 京都上京区店の中川です。
日に日に気温が下がり、呼吸しやすくなってきた京都市内です。
京都市内からクルマで北に3-40分、京都の奥座敷と呼ばれる貴船地区の夏の風物詩、
【貴船の川床】が間もなく終了となります。
京都市左京区にありながら、街中より5℃程気温が低く、
清流 貴船川の川面に座敷をしつらえた納涼床で食事が頂けます。
近年の夏の暑さでは、真夏はさすがの貴船でも暑すぎます。
今のシーズンのランチがゆっくりマッタリ、風情を味わえるのではないでしょうか?
さて今回は、本革ソファーの経年によるダメージの補修と全体染め直しのご依頼になります。
革研究所京都上京店では会社事務所、飲食店などのソファーや椅子などのクリーニングのご依頼も承っております。
レザー製は勿論、合成皮革の椅子や布製ソファーのクリーニングにも対応しております。
目次
ご覧の様に、全体にキズ、スレが目立っています。
汚れに関しては、ほとんどのケースはクリーニングで落とすことが出来るのですが、
今回は、オーナー様との打ち合わせの結果、
全体の補修と染め直しで施工させて頂く事になりました。
スレ傷やの目立つ部分のアップです。
こちらの座面は変色に加え、破れてしまう寸前の状態です。
こちらのアームレストも、キズやスレのダメージを受けやすい箇所になります。
スレや傷をこのまま放置して使い続けるとやがて破れてしまいます。
破れる前のご相談を強くお勧めします。
それでは、いよいよ施工開始です!
当店では、単純にダメージ部分を塗装のみで終わらせる施工ではなく、
1:クリーニング剤(脱脂)を用いての汚れ落とし
皮革用クリーナーを用いて表面のクリーニングを行います。
クリーニングで落とせる汚れにはどうしても限界が有りますが、
クリーニングを施した状態で一旦仕上がり具合をご確認頂き、
染め直しへ移行するかどうかのご判断頂くことも可能です。
(今回はスレや退色は激しいので、カラーを入れさせて頂きます)
2:キズを補修してフラットな状態を作ります。
ここでコバや目立ったキズ、スレの補修を行い、
ダメージを受けた箇所を修復します。
このキズの修復材は革研究所独自開発の素材ですので、
とても綺麗にキズやスレを補修することが出来ます!
3:下地処理を施して、色のノリを良くする下準備を行います。
下地材を塗布し、コーティングされていないレザーや、
スレ傷等で変色した箇所にカラーが乗りやすくしていきます。
4:そして、お色を調色、作成して塗布。
ここが革研究所の真骨頂になります。
革研究所の塗料はキズを修復する成分も含まれているので、細かい傷ですとこの段階で消す出来ます。
内側の日焼けや汚れの付着の少ない箇所のカラーを参考に調色を行います。
少しづつ丁寧に着色と乾燥を繰り返し、全体にムラ無くとカラーが入れて行きます。
革研究所では、お客様のご希望頂いたカラーをオーダーメイドで一点モノのカラーとして調色して作成します。
5:色止めして仕上。
4で施工したカラーを定着させるコーティング的な工程になります。
この工程で、ツヤの有りなしを調整する事になります。
ツヤが強すぎたり、ツヤが無さすぎるとお客様のイメージと離れてしまう可能性があるので、
「ダメージの少ない、座面裏側のカツヤ感」になるように塗布しました。
この工程を経る事によって、長くお使い頂けるリペアが完成します。
以上の5工程でトータルにケアさせて頂きます!!
それではご覧ください!
新品に近いダークグレーに復元されました!
ひじ掛け部分のスレや退色が目立たなくなって、
表面が整っているのをお分かりいただけると思います。
座面のダメージの目立った部分も、ほぼほぼ目立たなくなりました。
いかがでしょうか?
染め直しをする事で、ツヤを取り戻し、往年の高級感が蘇りました!
これで、今後も、リビングルームの中心でくつろぎの空間を演出できるのではないでしょうか?
当店では、レザーのメンテナンスグッズの販売も行っています。
革研究所でリペアしたレザーのメンテナンスに最適なクリーナーとオイルのセットになります。
これだけで日常のメンテナンスがOKです!!
クラウンメンテナンスキット
レザー製品のメンテナンスに必要なクリーナー・オイル・スポンジ・クロスと、
お手入れ方法マニュアルをセットにした商品です。
内容量:クリーナー・オイルともに容量150ml
価格:5,000円(税別)
クラウン クリーナー&オイルセット
こちらは、メンテナンスに必要なクリーナー・オイル・お手入れ方法マニュアルをセットにした商品です。
携帯に便利なサイズとなっておりますので、旅先でのブーツやバッグのお手入れにお使い頂けます。
内容量:クリーナー・オイルともに容量30ml
価格:2,000円(税別)
詳細はHPに記載がありますが、
お問い合わせやご注文は下記LINEからお問い合わせ下さい!!
ご家庭やオフィス等のソファーやイスでお困りの際は、
革研究所 京都上京店にお気軽にご相談してください!!
京都市を中心に、府内全域対応させて頂きます!!
大変申し訳ありませんが、
現在工房準備中となりますので、ご来店頂いての受け付けは承っておりません。
まずは、上記のQRコードから【LINE】友達登録をして頂き、
トークからご相談内容をお知らせいただければ、
迅速に確認させていただき、当店より返信させて頂きます。
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。
思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。
また、ブランド品(エルメス、プラダ、MARNI等)の革修理経験も豊富です。
革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。
今回も当店のブログをお読みいただき、ありがとうございました!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
革研究所 京都上京店
京都市上京区
Mail:info@kyoto-s-kawa-kenkyujyo.com
ホームページURL : https://kyoto-s-kawa-kenkyujyo.com/
革鞄・バック修理
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物修理
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ修理
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類修理
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子修理
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装修理
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
所在地 京都府京都市上京区
対応エリア
京都府 京都市近隣エリア
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。