革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/06/17

CHANEL☆エナメルバッグ☆カラーチェンジ

シャネル☆チョコバー☆エナメルバッグ☆カラーチェンジ

 

本日は、エナメルバッグのカラーチェンジのご紹介になります。

 

レザージャケット、パンツやバッグ、シューズに至るまで、

レザー製品の修理、クリーニング承ります!

 

今回もご覧頂き、ありがとうございます。

革研究所 京都市上京区店の中川です。

今回のご相談は、シャネル「チョコバー」のダメージの修正のご依頼です。

 

 

革研究所京都市上京区店ではバッグやジャケット、革パンツ等のクリーニングのご依頼も承っております。

 

レザー製は勿論、合成皮革や布製のアパレル類のクリーニングにも対応しております。

当店ではお客様のご要望にできるだけお応えしたいと思っております。

どんな内容でもお気軽にお問合せください!!!

 

今回のご依頼品「シャネル チョコバー」について少々呟いてみたいと思います。

 

1910年に創業した「シャネル」ですが、創業当時からブラックを中心に展開した事で、

「喪服のイメージが強い」と敬遠された時期がありました。

しかし、あえてファッションにブラックを取り入れ、

「新しいレディース」の世界を作り上げ、

常に革新的、シンプルで洗練されたブランドとして確固たる地位を築き上げました。

 

「チョコバー」は、シャネルのバッグのラインナップの中でも、

マトラッセに次ぐ人気商品であり、ステッチを正方形に展開することで、

まさに板チョコのようなデザインとなっています。

「シャネルの入門モデル」と言われる事もありますが、

2000~2005年位のみの生産で、現在は廃番となっており、

USED市場で高い人気を維持しているモデルとなっています。

 

 

 

では、いよいよ施工開始です。

目次

①BEFORE(施工前)の状態

②ダメージ部分の詳細画像

③AFTER(施工後)の画像

 

まずは、施工前の状態をご覧頂きたいと思います。

 

 

① 施工前の状態

全体に通常使用によるキズや劣化が見られる状態です。

 

ご覧の様にエナメル部やステッチに汚れ、傷が目立ってしまっています。

エナメル製品の特性として、スレ等によってのキズ付きはどうしても避けきれませんね。

 

オーナー様のご要望をお聞きした所、

「エナメルにこだわらず、思い切ってカラーを変えたい」とのリクエストを頂きました。

そこで今回の施工内容は、ブラックへのカラーチェンジで対応させて頂く事になりました。

 

 

② 傷の目立つ箇所のアップ画像

全体に、エナメル独特の傷のダメージが目立ちますね。

 

 

ストラップにも、経年による汚れが目立っています。

 

当店では、単純にダメージ部分を塗装のみで終わらせる施工ではなく、

1:クリーニング(脱脂)

2:キズの補修

3:下地作り

4:お色を調色、作成して塗布。

5:色止めして仕上。

以上の五工程でトータルにケアさせて頂きます。

 

 

③ AFTER(施工後)の画像

それではご覧ください!

 

表面が整っているのがお分かりいただけると思います。

ステッチのホワイト部分もオールブラックにカラーチェンジした事で、シックで上品なイメージになりました。

ストラップも同色にして、トータルでケア出来ました。

 

 

いかがでしょうか??

傷も殆ど目立たなくなりました。

カラーチェンジした事によって、これから気分も新たにお使い頂けると思います!!

 

 

 

革製のバッグやウェア、ブーツ等のダメージでお困りの際は、

革研究所 京都上京店にお気軽にご相談してください!!

京都市を中心に、府内全域対応させて頂きます!!

まずは、下記のQRコードから【LINE】友達登録をして頂き、

トークからご相談内容をお知らせいただければ、

迅速に確認させていただき、返信させて頂きます。 

 

 

今回も当店のブログをお読みいただき、ありがとうございました!

 

当店では革のケアグッズも販売しております。

使用方法のご説明もさせていただきますので、

お気軽にお問合せください。

レザーグッズをプレゼントにお考えの際、オプションとしてお付けいただくと、

大変喜ばれる事ウケアイですね!!

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

革研究所 京都市上京区店
 京都市上京区

 

※大変申し訳ありませんが、現在、ご来店の対応はしておりません。

 

Mail:info@kyoto-s-kawa-kenkyujyo.com

お問合せはお写真が簡単に送れるLINEが便利です。

 

 

 

上記QRコードからアクセスしてください。

-・-
ホームページURL  :  https://kyoto-s-kawa-kenkyujyo.com/

 

革修理対応製品

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

 

革研究所 京都上京区店

所在地 京都府京都市上京区

対応エリア
京都府 京都市近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

 

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック修理

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物修理

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ修理

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類修理

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子修理

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装修理

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 京都上京区店

所在地 京都府京都市上京区

対応エリア
京都府 京都市近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP